SONY
レンタル価格 12,000円 / 1日(税別)
1/2.3型 Exmor R® CMOSイメージセンサー搭載。
XAVCフォーマット採用 4:2:2 10bit 600Mbps, HD解像度も最高223Mbpsで記録。
4K解像度に対応する高性能Gレンズとの組み合わせで、3Kg を切る小型軽量ながら、精細な高画質撮影が可能です。
質量 | 約2.46kg (本体のみ), 約2.91kg(撮影時) |
---|---|
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 189×193×362mm (突起部含まず) |
電源電圧 | DC12V (ACアダプタ), DC7.2V(バッテリー) |
連続動作時間 | 約2時間 45分(NP-F970) ※記録時、VF[ON]、LCDモニター[OFF]時 |
記録フォーマット [ XAVC ] | ■4K :4096×2160, 3840×2160 ビデオ:59.94p 最大600Mbps、50p 最大500Mbps、29.97p 最大300Mbps、 25p 最大250Mbps、23.98p 最大240Mbps オーディオ:リニアPCM 24bit 48kHz 2ch ■HD:1920×1080 ビデオ:59.94p/50p 最大 223Mbps、29.97p/25p 最大113Mbps、23.98p 最大89Mbps オーディオ:リニアPCM 24bit 48kHz 2ch |
記録/再生時間*1 (64GBメモリー使用時) |
4K:59.94p 約10分、4K:50p 約15分、4K:29.97p 約20分、4K:25p 約25分、 4K:23.98p 約30分 HD:59.94p/50p 約30分、HD:29.97p/25p 約60分、HD:23.98p 約75分 |
ズーム比 | 光学20倍、電動/手動切り換え可能 |
焦点距離 | f=4.1~82.0mm (35mm換算 30~600mm) 17:9 4096x2160時 (35mm換算 31.5~630mm) 16:9 3840x2160/1920x1080時 |
絞り | F1.6~F11 オート/マニュアル切り換え可能 |
フォーカス | オート/マニュアル/フルマニュアルフォーカス切り替え可能 10mm ~ ∞ (ワイド端)、800mm ~ ∞(テレ端) |
手ブレ補正 | シフトレンズ方式、ON/OFF 可能 |
撮像素子 | 1/2.3型ExmorR CMOSイメージセンサー 単板式 |
有効画素数 | 総画素1890万 / 有効画素880万 |
内蔵フィルター | OFF:クリア、1:1/4ND、2:1/16ND、3: 1/64ND |
最低被写体照度 | 4Lux:60p シャッタースピード 1/30時、3Lux:50p シャッタースピード 1/25時 |
スロー×クイックモーション*2 | 1920x1080p NTSCモード 1~60fps切り替え可能、PALモード1~50fps切り替え可能 |
ホワイトバランス | プリセット(野外モード:5600K)、メモリーA、メモリーB / ATW |
ゲイン | 0、3、6、9、12、15、18、 21、 24、 27dB、AGC |
ガンマカーブ | 切り替え可能 |
SDI OUT | BNC×1(3G HD-SDI) |
HDMI | HDMIコネクター(Type A)×1 |
VIDEO OUT (COMPOSITE) | RCAピン |
AUDIO IN | XLRタイプ 3ピン(凹)×2、LINE/MIC/MIC+48V切り替え式 |
TC IN/OUT | RCA×1(TC IN/OUT切り替え式) |
USB | ミニType B端子×1(XQDカードリーダー USB 2.0マスストレージ接続)、 TypeA ×1(USBホスト接続*3) |
ヘッドホン端子 | ステレオミニジャック(φ〈ファイ〉3.5mm)×1 |
リモート端子 | ステレオミニミニジャック(φ〈ファイ〉2.5mm)×1 |
DC IN | DCジャック×1 |
ビューファインダー | 0.45型、アスペクト比 16:9、852[H]×3[RGB]×480[V]相当 |
LCDモニター | 3.5型、アスペクト比 16:9、852[H]×480[V]×3[RGB] |
タイプ | XQDカードスロット×2(XAVC記録) メモリースティックPROデュオ、SD/SDHC/SDXCメモリーカード兼用×1(AVCHD記録*4) SD/SDHC/SDXC ×1(ユーティリティー用) |
*1 記録時間は目安です。可変ビットレートでの記録となるため、実際の記録時間は撮影する絵柄などにより変動します。 *2 スロー&クイックモーション撮影機能はHD収録時使用できます。音声は記録できません。 *3 USBホスト接続による外部ストレージ接続機能は、将来のアップデートで提供予定です。 *4 AVCHD記録は将来のアップデートで提供予定です。 |