Canon
レンタル価格 15,000円 / 1日(税別)
Canon CINEMA EOS SYSTEMの誕生
記録方式 | ■動画 映像圧縮方法 : MPEG-2 LongGOP 音声記録方式 : リニアPCM, 16bit, 48kHz, 2ch ファイルフォーマット : MXF ■静止画 DCF 準拠、Exif Ver2.3 準拠 静止画圧縮方法: JPEG |
---|---|
記録/再生信号形式 | 50Mbps(CBR/4:2:2/422P@HL) 1920×1080 / 59.94i, 50.00i, 29.97P, 25.00P, 24.00P, 23.98P 1280×720 / 59.94P, 50.00P, 29.97P, 25.00P, 24.00P, 23.98P 35Mbps (VBR/4:2:0/MP@HL) 1920×1080 / 59.94i, 50.00i, 29.97P, 25.00P, 23.98P 1280×720 / 59.94P, 50.00P, 29.97P, 25.00P, 23.98P 25Mbps (CBR/4:2:0/MP@H14) 1440×1080 / 59.94i, 50.00i, 29.97P, 25.00P, 23.98P |
記録メディア | 動画 : コンパクトフラッシュ(CF)カードTypeI (2スロット) 静止画 : SD/SDHC メモリーカード |
記録時間 | 16GB CFカード(50Mbps, 35Mbps, 25Mbps): 約40分, 約55分, 約80分 64GB CFカード(50Mbps, 35Mbps, 25Mbps): 約160分, 約225分, 約310分 |
撮像素子 | スーパー35mm相当, CMOS(単板), 有効画素 : 約829万画素(3840×2160) |
ビューファインダー | ワイドカラー液晶ファインダー (0.52型, 約155.5万ドット, 視野率100%) |
レンズマウント | キヤノンEFマウント, キヤノンEFレンズ群対応(EF-Sレンズを含む) |
35mmフィルム換算時の焦点距離 | 実焦点距離(レンズの焦点距離)×約1.53(変換係数) |
ND フィルター | 内蔵(OFF, 2stops, 4stops, 6stops) 電動式 |
ホワイトバランス | セットA, セットB, 色温度設定(2000K ~ 15000K), プリセット設定(太陽光5400K, 電球3200K) |
アイリス | マニュアル, ステップ(1/2段, 1/3段, ファイン) |
ISO感度/ゲイン | ■ISO感度 1段ステップ : ISO320, 400 ~ 16000, 20000 1/3段ステップ : ISO320 ~ 20000 ■ゲイン -6 dB ~ 30 dB(ノーマル:3 dBステップ)、0 ~ 24 dB(ファイン:0.5 dBステップ) |
シャッタースピード | スピード(1/3段ステップ、1/4段ステップ)、アングル、クリアスキャン、スロー、切 |
周辺光量補正 (*3) | キヤノンEFレンズ群で可能 |
動画サイズ | 50Mbps : 1920×1080, 1280×720 35Mbps : 1920×1080, 1280×720 25Mbps : 1440×1080 |
HD/SD SDI端子 | BNC ジャック(出力のみ), 0.8Vp-p/75 Ω, 不平衡 HD-SDI(SMPTE 292M 準拠) 映像(1080i、720P), エンベデッドオーディオ, タイムコード(VITC/LTC) SD-SDI(SMPTE 259M 準拠) 映像(480i、576i), エンベデッドオーディオ, タイムコード(VITC/LTC) |
HDMI OUT 端子 | HDMI コネクター, 出力のみ |
SYNC OUT端子 | BNCジャック(出力のみ), 1Vp-p / 75Ω 出力信号 : HDコンポーネント輝度信号, HD三値信号, アナログブラックバースト信号, SDアナログコンポジット映像信号 |
MIC(マイク)端子 | φ3.5mmステレオミニジャック, -72 dBV(マニュアルボリュームセンター, フルスケール-18 dB) /600Ω Att.:20 dB |
Ω (ヘッドホン)端子 | φ3.5mm ステレオミニジャック -∞~-12dBV(16 Ω 負荷, ボリュームMin~ Max)/50 Ω 以下 |
GENLOCK端子 | BNCジャック(入力のみ) 1.0 Vp-p/75Ω |
TIME CODE端子 | BNCジャック(入出力兼用) 入力時 : 0.5 V-18 Vp-p/10 kΩ 出力時 : 1.0 Vp-p/5 Ω |
REMOTE 端子 | φ2.5mm ステレオミニミニジャック |
グリップ接続端子 | グリップの接続プラグ専用 |
EXT1、EXT2端子 | モニターユニット接続専用 |
WFT 端子 | ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E6(別売)接続用 |
電源電圧 | 公称DC7.4V (バッテリーパック)、DC8.4V(DCIN) |
消費電力 | 液晶画面ファインダーがONのとき : NTSC 11.7W / PAL 11.4W ファインダーのみ使用時 : NTSC 10.7W / PAL 10.4W |
動作温度 | 0℃ ~ +40℃ |
外形寸法(幅× 高さ× 奥行き) | サムレスト装着時 : 約133×179×171 mm グリップ装着時 : 約174×179×171 mm モニターユニット装着時 : 約185×249×187 mm ハンドルユニット, モニターユニット装着時 : 約185×284×301 mm |
撮影時総重量 | 本体, グリップ, モニターユニット使用時 : 約2520g (バッテリーパックBP-955、CFカード2枚を含む) 本体, グリップ, モニターユニット, ハンドルユニット使用時 : 約2700g (バッテリーパックBP-955, CFカード2枚を含む) |
Ver 2.1.9.1.00
1. CN-E70-200mm T4.4 L IS KAS 装着時
・デュアルピクセルCMOS AFによるオートフォーカスが可能になりました。
・カメラ本体のグリップにあるジョイスティックでズーム操作が可能になりました。
・カメラのダイヤル操作でアイリス絞りのマニュアル調節が可能なほか、リモートコントローラ「RC-V100」でフォーカス/ズーム/アイリスの操作が可能になりました。
・オートアイリス、プッシュオートアイリスが可能になりました。
・レンズグリップ「ZSG-C10」上のRECボタンのスタート/ストップ連動が可能になりました。
・装着レンズの型名や焦点距離などのメタデータを取得し、カメラ側で表示可能になりました。
2. レンズのISスイッチがONの状態でカメラの電源をOFFしても、IS機構をロックする仕様に変更しました。
3. 周辺光量補正の対応レンズが追加となりました。
・CN-E70-200mm T4.4 L IS KAS S
・EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
・EF16-35mm F2.8L III USM
・EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
・EF-S35mm F2.8 Macro IS STM
・EF-85mm F1.4L IS USM
16x9 Inc Cine Base M15サポートベース
さまざまなレンズアクセサリが取り付けられるよう、16x9 Inc Cine Base M15サポートベースを標準付属品としてご用意しております。